公開日:2023.08.24 
更新日:2023.08.25

生殖補助医療とは? 精子側からみた生殖補助医療の問題点は?

監修者 | 黒田 優佳子
男性不妊治療の専門である黒田IMRの院長

精子学の研究者であり医師である視点から、
不妊治療における誤解やリスクを解説

生殖補助医療とは? 精子側からみた生殖補助医療の問題点は?

生殖補助医療とは?

生殖補助医療は、英語で「assisted reproductive technology」ということから、略して「ART」と言っています。精子や卵子、受精卵(胚)を体の外で取り扱い、人工的に受精(授精)や妊娠を促す技術をいいます。
ARTの授精法には、人工授精、体外受精、顕微授精がありますが、この順に技術が高度化します。
人工授精とは、精子を子宮内に注入して、妊娠を期待する技術ですので、最も自然妊娠に近い方法になります。
体外受精とは、体の外に取り出した卵子に精子が自身の力で侵入して受精する環境を整える技術です。
顕微授精とは、頭部が楕円で元気に泳いでいる精子を正常と考えて、一個の運動精子を顕微鏡下で極細ガラス針にピックアップして、体の外に取り出した卵子に穿刺注入して人工的に授精を図る技術です。

これまでの顕微授精の実施においては「運動精子ならば、どんな機能異常があっても卵子に刺して入れさえすれば、授精、妊娠が可能である」という、「運動精子=良好精子」というイメージに基づいた治療モデルが構成されていましたので、精子数が少ない場合や運動性が低い場合には、顕微授精が用いられてきました。

「授精に用いる精子が たったの1個でよく、また人の手を介して人工的に授精を可能にする(受精率を上げられる)」という利便性から、顕微授精の適応範囲は安易に拡大されて急速に普及しました。現在では顕微授精が生殖補助医療の受精法の約8割を占めるまでになっています。

精子側から見た生殖補助医療の問題点は?

前述したように「運動精子=良好精子」というイメージで語られてきましたので、現行の精液検査では主に「精子数:精子がたくさん造られているのか」と「運動率:元気に泳いでいるのか」が着目され、「精子数と運動率が高い精液は妊孕性が高く、低い場合は男性不妊」と診断されます。そして「男性不妊」であると診断されると「即 顕微授精」による治療に展開されるという流れが一般的になっています。

しかし、我々精子研究チームで精子側の技術開発を進めたことにより、精子側から見た生殖補助医療の問題点①~③が浮き彫りにされてきました。

1 現行の精液検査で正常であると診断された運動精子の中にも多様な隠れた異常が潜んでいることが明らかになりました。つまり、運動しているだけでは精子機能の正常性を保証できないということで、これまでの精液検査では精子の中に隠れている異常を検知できずに見逃していたということです。

2 また男性不妊の診断のもと顕微授精による治療が繰り返されても全く成功しないという、顕微授精反復不成功例を対象に精子精密検査をしてみると、その8割には隠れ精子異常が発覚し、この『隠れ精子異常こそが厄介者で、男性不妊治療を難航させる犯人』であることが明らかになりました。

3 隠れ精子異常の背景には遺伝子異常が関与していますが、顕微授精という技術は遺伝子異常を治すことはできません。あくまでも精子数が少ないことを補足する技術です。この矛盾点が、結果として顕微授精反復不成功例の大半に隠れ精子異常が存在するという実態を招いたのです。

隠れ精子異常を治すことができない場合、これまで「精子は大丈夫です」「あなたの精子は、奥さんを妊娠させられます」と言われてきた男性が突然、「あなたの精子では奥さんを妊娠させられません」とうことになってしまいます。
これまでの精子の中に隠れている異常が「見えないから気にならない」「知らないから怖くない」という概念から、これからは「見えてしまったので気になる」「わかってしまったので怖い」ということになります。

生殖補助医療を行う上で精子側の情報で最も知りたいことは、
   ◎ 健常な命の誕生に寄与「できる」精子
   ◎ 妊孕性の「ある」精子
   ◎ 隠れ異常の「ない」精子
が、「精液に何%含まれているのか」を正確に把握することです。

 
我々研究チームで開発した高精度精子検査法により、隠れ精子異常の種類と程度(多様な隠れ精子異常率)を検知できるようになり、精子妊孕性を科学的根拠に基づいて正確に評価できるようになりました。隠れ精子異常が見逃されたまま間違った治療に展開されないためにも早い時点で精子精密検査を受けていただきたいと思います。

黒田IMRのホームページでは、生殖補助医療を受けるにあたり、ぜひ知っておいていただきたい『詳細情報』をお伝えしていきます。皆様の一助になることを祈念します。

このコラムを読んでいるあなたにおすすめの記事
監修者│黒田 優佳子

Author information

監修者│黒田 優佳子

黒田インターナショナル メディカル リプロダクション院長。不妊治療で生まれてくる子ども達の健常性向上を目指して「高品質な精子の精製法および精製精子の機能評価法の標準化」と共に「次世代の不妊治療法」を提唱し、日々の診療と講演活動に力を注いでいる。

出版
不妊治療の真実 世界が認める最新臨床精子学
誤解だらけの不妊治療

主な監修コラム
不妊治療について
日経woman

page