『臨床精子学』 とは、『ヒト精子に関する研究』 をする学問をいいます。現在でも『臨床精子学』を専攻している専門家は極めて少ない ですが、黒田IMR 院長が医師になった1980年代には精子そのものに全く関心が持たれていない時代でした。そのような背景の中、院長はあえて研究が出遅れている「ヒト精子」に着目し、男性不妊で悩む患者様のもとに橋渡しすることを見据えて 「ヒト精子」の研究に邁進してきました。
院長が臨床精子学を専攻して30年以上が経ちましたが、その長年の研究を基盤とした精子側の高度な技術に特化しているクリニックが黒田IMRです。2000年4月に開院して以来、黒田IMRでしかできない『安全かつ有効な個別化男性不妊治療』を提供し続けております。院長が「ヒト精子」の研究者としての基礎的知見を備えた「産婦人科医師」だからこそ実施できるのです。
黒田IMRでしかできない男性不妊治療とは?
利便性が高いことから顕微授精の適応範囲が広がり急速に普及しましたので、これまでに顕微授精でたくさんの元気な赤ちゃんが誕生していますが、海外では「顕微授精で生まれた子どもに自閉症スペクトラム障害の発症率が高い」という報告も多数あります。アメリカ政府疾病対策予防センター(Centers for Disease Control and Prevention:CDC)からは「顕微授精と自閉症スペクトラム障害の間に因果関係がないとは言い切れない」という見解が出されており、その点を踏まえて黒田IMRでは『生殖補助医療・安全戦略』として顕微授精を回避する技術努力をしています。
黒田IMRで精子精密検査を最初に実施する意義は?
1. 治療に伴うリスクを把握する
2. 夫婦に最適な 個別化治療戦略を具体化する → 治療を適正化させる
3. 治療の 見通し(妊娠の可能性)をある程度予測する → 治療を効率化させる
ことが可能になります。
つまり事前に精子側の詳細情報を取得できることは、適正な治療法を選択できることに繋がり、治療の効率化もできますので、最終的に『安全性と有効性の高い個別化男性不妊治療』を提供することが可能になります。すなわち、治療の回り道をしないで済みますので、時間・気力・体力・費用の節約に繋がります。ここに、最初に精子精密検査を実施する意義があります。特に以下にご紹介するような方々には、黒田IMRの精子精密検査を受けていただくことをお勧めします。
黒田IMRに特化した精子側の技術は、どのような方にお勧めですか?
特に(1)顕微授精反復不成功のケース
(2)初期胚移植・胚盤胞移植まで進むが、全く着床しないケース
(3)胚分割の停止、胚盤胞まで進まない等で、 全く胚移植に至らないケース
(4)顕微授精のリスク(先天異常児との因果関係)を心配されているケース
(5)このまま終わりのない辛い不妊治療を 継続しても無意味ではないのか
同じ治療を反復しても無意味ではないのか
不成功の原因に関する明確な説明がなく、通院が無意味ではないのか、
など、不安感・不信感を抱いている夫婦
黒田IMRは完全予約制になっておりますので、他の患者様にお会いすることなく、落ち着いたラグジュアリーの空間で約1時間という十分な時間をかけて院長とカウンセリング(相談事項を含む)を受けることができ、その後にゆっくりご採精いただけます(採精時間として約1時間確保できます)。
詳細については以下のページをご確認頂ければ幸いです。
黒田IMRでは十分な時間をとったカウンセリングを大切にしています
科学的根拠に基づいた精子精密検査の結果、重度な精子異常が明らかになり、精子側から「安全な治療の土俵に乗ることができない=治療断念」という厳しい結果が出ることもあります。その場合、
(1)不妊治療未経験のご夫婦であったら「無治療のまま撤退(治療断念)を選択できるのか」
(2)また長期にわたる不妊治療反復不成功のご夫婦であったら「治療の打ち切りを納得して受け入れられるのか」等、
思ってもいなかった事実を伝えられた場合は、例外なく混乱し、心の葛藤、絶望は想像を絶するものがあります。不本意な結果に対して夫も妻も共に納得して次の人生に切り替えるには、科学的根拠に基づいたサイエンスの観点だけでは割り切れない「心の問題」を整理する時間も必要になります。
そのような場合には、黒田IMRでは、院長自らが夫婦とのカウンセリングにも十分な時間をかけて親身に対応させていただいております。